忍者ブログ
ブログ開始2007年4月13日 タイ元旦
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年の6月に受験したタイ語検定3級の結果が来ました。合格!うれしい~
お免状(実用タイ語検定試験認定書)と合否結果通知書が同封されていました。
合否結果通知書には総合計得点やそれぞれの分野での得点率が詳しく書いてあって(84点でした)
得点率は文法力(77.5%)会話力(80%)語彙力(90%)読解力(100%)聴解力(80%)の得点率がそれぞれ表示されています。

タイ語検定に関する他の方のブログを拝見しました。ほとんどの方が同じ意見なのですが、やっぱり3級と2級の差はかなりあります。1級???夢の話です。
紀伊国屋でちらっと模擬試験を見たのですがすごく難しくて、たぶん今のタイ語能力では50%も答えられないだろうなぁと思いました。

試験は11月。プー太郎は勉強するのにもってこいの環境・・・とは言うものの、なかなか重い腰を上げられずにいました。
これじゃぁポーホック(小学校6年相当のタイ語能力検定)なんて夢のまた夢。
ヨガもウォーキングもダイエットも最初の意気込みはよかったんだけど。

家の大掃除をしていたら、むかーしに買ってしまい込んでいた(忘れていた)タイ語の教本が出てきた。
誰か読みます?

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[02/21 琥珀人魚]
[02/21 micha]
[02/21 琥珀人魚]
[02/21 みき]
[02/21 琥珀人魚]
最新TB
プロフィール
HN:
琥珀人魚
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新記事のフィルム

Copyright © [ プーケットの暮らしとダイビング情報 ] All rights reserved.
Special Template : CSStemplate.shinobi.jp
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]