ブログ開始2007年4月13日 タイ元旦
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シンガポール航空利用で快適な旅
皆さん、覚えていらっしゃいますか?去年バリ旅行で格安エアアジアを使った私が散々な目にあったこと。
今年はもうあんな大変な思いはしたくない、ということで最初っからシンガポール航空(以降SQ)利用に決定。
今回からスターアライアンスのマイレッジカードもタイ航空からSQに変えたことだし、これからはますます積極的にSQに乗るぞぉ~。(ちょっと他社に比べてサーチャージが高いんですけど)
プーケットからシンガポールまで1時間40分、シンガポールでの待ち時間もほとんど無くデンパサール行きに乗り継ぎ(映画大奥を観ながら・・・でも飛行時間1時間45分、映画123分イコールこれからってクライマックスを見逃す)夜10時過ぎ無事デンパサール到着。
一年ぶりの三木さんとの再会。話したいことは沢山あったけど、とりあえず先に日本から到着している娘の待つホテルへ。うきうきツアーで哲さんとも再会!
パリガタホテル
今回3泊利用したサヌール地区にあるパリガタ。お部屋は清潔でバスタブもあってとても快適。
去年泊まったタムカミもなかなか快適なホテルでしたが、軍配を上げるとしたら朝食でパリガタかな?
タムカミはアットホームでとっても好きだったのですが、困ったのが朝食の出てくるのが遅いこと。
パリガタは7時にはブッフェが準備されていて卵料理、ワッフルなどがその場でオーダーできるのも魅力。
そうそう、去年のタムカミ同様パソコンを持ち込んでインターネットがお部屋でできます。勿論ぴ~ひょろひょろのダイアルアップ回線です。
ヌサペニダでダイビング
スランガンマリンサービスでは今回ご参加のお友達と楽しいおしゃべり。
kotoはすでにモンキーズの中に・・・。
すっかり大勢で押しかけてしまって、三木さんお世話になります。
一年ぶりのヌサペニダでのダイビング。マンボウ?
まだシーズンではないけれど・・・でも期待は膨らみ~まずはGAMATから攻めます。
水温は26度、透明度もよくてとても気持ちがいい。
マンボウは出ませんでしたが、なんとこんなレアものに遭遇。
器材はマスクとながーいホースの付いた呼吸補助装置?右手にはもり。
ガイドのサリンちゃんも目が点になっていました。
私たちダイバーには見向きもせずひたすら魚を追いかけていました。
おかしかったのがカメラを持っているダイバーがいっせいにカメラを向けて彼の写真を撮り始めたこと。
二本目のブルーコーナーでは激流のなかマンボウ!が居たらしいのですが、私はもうあの激流をアゲインストで泳いでいく元気もなく断念。
30メートル付近で3匹見たそうです。寒かったぁ~。泳いで行った方々、本当にご苦労さまでした。でも苦労の先に見たマンボウの姿、忘れられないでしょう。
大好きなクラカケチョウチョウウオ、この子は海面の中で休憩中でした。
今回のヌサペニダはブルーコーナーを逆方向で流されてみたり、去年とはまた違った印象でした。
去年毎日3ダイブ精力的に潜った琥珀人魚&kotoチーム。今年は2ダイブで撃沈。
サリンちゃん、仁王立ちの巻
サリンちゃんがボートの先頭で仁王立ちになっています。
それはなぜか?
苦労の耐えないサリンちゃん、また頭が・・・
そういえば最終日にコモドチームと一緒にさっさと帰ってきたサリンちゃん。
三木さんに
「あんたまで一緒に帰ってきたの?」って言われてましたね。
三木さん、ナイス突っ込み。
最終日スランガンでの風景
最初の二日間はちょっと曇りがちなお天気でしたが、最終日はこんな青空が。
スランガンのビーチです。
さてこれからコモドクルーズです。
この日にマーメイド号を降りたⅠご夫妻との再会。コモドクルーズはとってもよかったとのお話を伺い、参加者6名はうきうきしながらマーメイドの居るBENOA港へ出発。
三木さん、サリンちゃん、モンキーズ、今年もいろいろお世話になりました。
皆さん、覚えていらっしゃいますか?去年バリ旅行で格安エアアジアを使った私が散々な目にあったこと。
今年はもうあんな大変な思いはしたくない、ということで最初っからシンガポール航空(以降SQ)利用に決定。
今回からスターアライアンスのマイレッジカードもタイ航空からSQに変えたことだし、これからはますます積極的にSQに乗るぞぉ~。(ちょっと他社に比べてサーチャージが高いんですけど)
プーケットからシンガポールまで1時間40分、シンガポールでの待ち時間もほとんど無くデンパサール行きに乗り継ぎ(映画大奥を観ながら・・・でも飛行時間1時間45分、映画123分イコールこれからってクライマックスを見逃す)夜10時過ぎ無事デンパサール到着。
一年ぶりの三木さんとの再会。話したいことは沢山あったけど、とりあえず先に日本から到着している娘の待つホテルへ。うきうきツアーで哲さんとも再会!
パリガタホテル
去年泊まったタムカミもなかなか快適なホテルでしたが、軍配を上げるとしたら朝食でパリガタかな?
タムカミはアットホームでとっても好きだったのですが、困ったのが朝食の出てくるのが遅いこと。
パリガタは7時にはブッフェが準備されていて卵料理、ワッフルなどがその場でオーダーできるのも魅力。
そうそう、去年のタムカミ同様パソコンを持ち込んでインターネットがお部屋でできます。勿論ぴ~ひょろひょろのダイアルアップ回線です。
ヌサペニダでダイビング
スランガンマリンサービスでは今回ご参加のお友達と楽しいおしゃべり。
kotoはすでにモンキーズの中に・・・。
すっかり大勢で押しかけてしまって、三木さんお世話になります。
一年ぶりのヌサペニダでのダイビング。マンボウ?
まだシーズンではないけれど・・・でも期待は膨らみ~まずはGAMATから攻めます。
水温は26度、透明度もよくてとても気持ちがいい。
マンボウは出ませんでしたが、なんとこんなレアものに遭遇。
ガイドのサリンちゃんも目が点になっていました。
私たちダイバーには見向きもせずひたすら魚を追いかけていました。
おかしかったのがカメラを持っているダイバーがいっせいにカメラを向けて彼の写真を撮り始めたこと。
二本目のブルーコーナーでは激流のなかマンボウ!が居たらしいのですが、私はもうあの激流をアゲインストで泳いでいく元気もなく断念。
30メートル付近で3匹見たそうです。寒かったぁ~。泳いで行った方々、本当にご苦労さまでした。でも苦労の先に見たマンボウの姿、忘れられないでしょう。
今回のヌサペニダはブルーコーナーを逆方向で流されてみたり、去年とはまた違った印象でした。
去年毎日3ダイブ精力的に潜った琥珀人魚&kotoチーム。今年は2ダイブで撃沈。
サリンちゃん、仁王立ちの巻
それはなぜか?
苦労の耐えないサリンちゃん、また頭が・・・
そういえば最終日にコモドチームと一緒にさっさと帰ってきたサリンちゃん。
三木さんに
「あんたまで一緒に帰ってきたの?」って言われてましたね。
三木さん、ナイス突っ込み。
最終日スランガンでの風景
スランガンのビーチです。
さてこれからコモドクルーズです。
この日にマーメイド号を降りたⅠご夫妻との再会。コモドクルーズはとってもよかったとのお話を伺い、参加者6名はうきうきしながらマーメイドの居るBENOA港へ出発。
三木さん、サリンちゃん、モンキーズ、今年もいろいろお世話になりました。
PR
この記事にコメントする
» やっぱりね!
そうですか、やはりパリガタでしたか。
あそこは良いんだよねぇ~・・・値段も。
まぁ~オイラの定宿が安すぎる(今年は値上げしたらしい)せいだけどね。普通に見たら、パリガタは決して高く無いと思うな。
でもね~アメージングタイランドから来た人とは思えませんな?
朝ご飯が遅い位、BALIでは良く有る事(安ホテルのせいかな)、タイだって、何が有ってもマイペンライ?でしたっけ?(^^ゞ
コモドクルーズ、UP楽しみにしてまっせ~!
あそこは良いんだよねぇ~・・・値段も。
まぁ~オイラの定宿が安すぎる(今年は値上げしたらしい)せいだけどね。普通に見たら、パリガタは決して高く無いと思うな。
でもね~アメージングタイランドから来た人とは思えませんな?
朝ご飯が遅い位、BALIでは良く有る事(安ホテルのせいかな)、タイだって、何が有ってもマイペンライ?でしたっけ?(^^ゞ
コモドクルーズ、UP楽しみにしてまっせ~!
» そうでした
>紺碧の豚さん
思えば3年前の年末、タプロムの港で3時間ぐらいまちぼうけに合ってしまった不幸なおじ様が2名おられました。
アメージングタイランド、ごめんなさいね。
それにゲストの居ない間に部屋替えもありましたね。
恐るべしタイ。
部屋の感じはタムカミが好きです。
でも来年はきっと紺碧さん御用達のわ●●●になりそう。
思えば3年前の年末、タプロムの港で3時間ぐらいまちぼうけに合ってしまった不幸なおじ様が2名おられました。
アメージングタイランド、ごめんなさいね。
それにゲストの居ない間に部屋替えもありましたね。
恐るべしタイ。
部屋の感じはタムカミが好きです。
でも来年はきっと紺碧さん御用達のわ●●●になりそう。