[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京地下鉄乗り換えスペシャリティー&浅草珍道中
思い起こせばいろんな路線に乗ったなぁ。
都営新宿線 居候させてもらっていた社長宅から会社までほぼ毎日の通勤
半蔵門線 モスバーガーが食べたくなると住吉駅まで徒歩、バーガー持って神保町へ
つくばエクスプレス JR秋葉原から地下4階まで、高速エスカレーター初体験
都営大江戸線 プーケットリピーターさんたちとの待ち合わせで御徒町に行くとき
都営丸ノ内線 池袋の水族館に行ったとき
東急東横線 横浜に遊びに行ったとき
東急田園都市線 桜新町に行ったとき
京葉線 葛西臨海公園に行ったとき
いろいろハプニングがあったけど、一番笑えたのが浅草に行ったとき。
メンバーは横浜から一名、静岡から一名、それにタイから一名、この三人での東京観光、珍道中にならないわけがない。
JR水道橋で集合、神保町まで歩いて銀座線で浅草まで(途中の乗り換えは思い出せない)往路はスムーズに迷うことなく浅草に到着。
とにかく、急に決まった行き先なだけになんの情報もない。そろそろランチ?と思っても、さてどこにいこうか。
居酒屋?昼真っから?マクド?浅草に来てマクド?
途方にくれた私達はとりあえず商店街の中にある中華料理屋へ。(なんで浅草で中華食べてるんやろ、わたしたち)
浅草寺にお参り、参道で立ち食いしたモナカ(ゴマアイス入り)がすごい美味しかった。
それから浅草といえばこれですよ、これ。
満願堂の芋きんとん。以前ケンゾーさんがプーケットに持ってきてくれたお土産で、とてもおいしかったので、ぜひこの機会に購入。同行者のおじ様たちも「うまい、うまい」とべたほめ。お二人とも甘辛両方いけるんですね。(^^;)
さて、そろそろ帰路へ。
ところが・・・ちょっと散歩して最寄の駅までと歩き始めたのはいいが・・・。どうたら道に迷ったらしい横浜、静岡、そしてプーケット人。
蒸し暑い道路を歩きながら「おかぁさ~ん」って叫びたくなった私。だって完全に迷子なんだもん。
結局途中で立ち寄ったコンビニの店員さんに道を教えてもらい(もちろんたずねたのは外人風の私)たどり着いたのはJR浅草駅。
おなじみの緑のJRのおっきな看板が見えたときは本当にうれしかった。
tetsuさん、紺碧さん、お世話になりました。